【ロボアドバイザー】楽ラップとウェルスナビの運用実績を公開。2020年6月はどれくらいか?

株式投資

楽ラップ

2020年6月2日時点での運用実績を公開します。

楽ラップはコロナショック以前の1月28日開始。

一気に40万円購入しましたが、コロナショックにより4月・5月はマイナス8万円ほどでした。

本当は合計50万円投資するつもりが、マイナスが増えていくのが怖くて追加できませんでした。

今は一気にマイナス3万円まで戻ってきています。

一番リスクの高い1000500(TVTなし)のプランで運用しています。

ウェルスナビ

ウェルスナビの方は3月13日から10万、5万、5万、20万、10万、合計50万を時期を分散して購入したものになっています。

途中入金忘れていて不規則な入金になっています。

始める時期がコロナショックにより日経が下がっている時だったのですが、分散投資しました。

今はプラス58,804円に評価額が上がっています。リスク許容度は一番リスクの高い5です。

楽ラップが悪くてウェルスナビが良いということではなく、楽ラップの方はタイミングが悪かったなという印象です。

投資初心者のため海外株を購入するのは難しそうで躊躇していたので、海外投資はロボアドバイザーを試してみようと始めてみました。

どうやってリバランスしていいのか分からなかったのが正直なところです。

おまかせなので、楽です。

海外株への投資、リバランスを自分でできる方は手数料で悩むところかもしれませんね。

今後も毎月運用実績を公開していく予定です。興味がありましたらまた見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました