【株主優待】大戸屋のテイクアウト お惣菜セットがお得です。

株主優待

前回の株主優待記事でもらった株主優待券を使うべく、大戸屋のテイクアウトをしてきました。

さて、今回はお惣菜セット5つ選んで1,200円のお得なセットと、広島産かきフライ弁当6個入(1,130円)を注文しました。

本当はサーロインステーキ重を頼んでみたかったけれど、売り切れになっていました。人気なのですね。

お惣菜セットはそれぞれのグループからお惣菜5品選んで頼めます。

前回頼んだおかずせっとは期間限定で無くなっていましたが、こちらのお惣菜セットもとてもお得に感じました。

竜田揚げをそのまま食べても、黒酢あんをからめてもおいしかったです。

焼き魚もサバとホッケを頼みましたが、おいしく焼き上がっていました。

選んだのは鶏の竜田揚げ(6個)とすけそう鱈と野菜の黒酢あん、さばの塩焼き、しまほっけの塩焼き、ほうれん草のごま和えです。

カキフライも店内で食べるよりは冷めてしまうのが残念ではありますが、大好きなカキフライを食べられて満足しました。

野菜が不足するので、こちらにブロッコリーを茹でたものも加えて食べました。

ご飯を用意しておけば、お惣菜セットだけでも満足な量がありそうです。

残念だったことは、株主優待券2,500円の会計に合わせて150円のお味噌汁を頼んでいましたが、入っていなかったことです。

株主優待を使ったこともあり、また取りに行くのは面倒で諦めました。

テイクアウトだと、気づくまでに時間がかかったので、きちんと揃っているか確認してほしいものです。

満足度が少し下がりましたが、味はおいしかったので次回は普通に頼んでみたいです。

最近は株主総会に向けて大戸屋とコロワイドから連日、議決権行使についての郵送物が届いています。

コロワイドグループから出ている株主提案を巡って、票の取り合いになっているようです。

コロワイドからは100株あたりの株主優待を5000円から8000円に引き上げるという案内も入ってきています。

これは今季のみですが大戸屋側が100株7,500円に引き上げたのに対抗しているようです。

コロワイドが提案しているセントラルキッチンの導入はやはり味が落ちると思うので、賛同はできません。

議決権の委任状を大戸屋に送ってみようと思います。

ただ、セントラルキッチンを使わずに、どんな風に改善していくつもりなのか、具体的に見えてこないのが難点でしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました