【株主優待】大戸屋お弁当券、コロワイドから株主総会における議決権行使に関するお願いが届きました。

株主優待

株主優待目的で購入していた大戸屋の株ですが、コロワイドより株主総会の議決権行使に関するお願いの案内が届きました。
個人的には株主優待目的なので、優待の金額がアップすることは、正直嬉しい限りです。100株所有していますので、コロワイド基準に合わせると100株で2500円分の優待が5000円にアップするようです。500株だと6500円の優待が4万円までアップするのはすごいですよね。

ただセントラルキッチンの導入が少々心配なところではあります。
調理時間がかかっても、値段が高くても通っていたのは、新鮮で熱々を食べられる店内調理があったからです。
「セントラルキッチン(仕込作業の集約)は、大戸屋の良さである店内調理・手作り感を損なわない分野に限って導入」と記載があるのですが、効率を追い求めてセントラルキッチンで仕込みをし、店内で最終調理のみするのであれば、ファミレスとそんなに変わらないように思います。セントラルキッチンを導入するとお安く食べることはできるのかもしれませんが、大戸屋らしさは損なわれてしまうのではないかという部分で心配なところです。セントラルキッチンを導入すると鮮度、味が落ちるのではないかと思っています。

最近は店内飲食ではなくテイクアウトで利用していて、期間限定ではありますが「おかずセット」がとても良かったのです。
自分で好きなメインや副菜を選べるようになっていてコスパも良く、ご飯を用意するだけで済みます。2セット頼んで4人家族(大人2人、幼児2人)で食べてもちょうど良い量でした。またテイクアウト利用したいなと思える内容でした。

500円×5枚、合計2500円分の株主優待、お弁当券

今期のみ2500円のお弁当券が追加で配布されるようでとてもありがたいです。コロワイドから議決行使権行使に関するお願いが届いた次の日、大戸屋からお弁当券が届きました。これが私の初めての株主優待券なので、とても嬉しく感じました。このお弁当券は、お弁当だけでなく店内飲食でも使えるとのことです。期限も2021年6月30日までありました。優待を使うのが楽しみです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました