店舗の様子
丸岡の住宅街の中に入ると、パンの写真が大きく掲載されているお店が見つかりました。
今回は丸岡のメランジュさんを訪れてみました。
なんと、フランスパンの神様と呼ばれているフィリップ・ビゴのお店で修行された方のお店とのことで、期待が高まります。
フォーラス金沢の店舗がオープンする時にビゴさんがいらっしゃってて、握手したのをよく覚えています。
懐かしい思い出です。
駐車場は道路に片側ずつ月替りで駐車できるようで、「今月はこちら側に・・・」という看板を目印にするといいと思います。
店内に入ってみると意外と狭い空間の中に、パンがずらりと並んでいました。

購入したパン

天然酵母を使用しているクロワッサン・ルヴァン。
癖もあまりなく、食べやすいクロワッサン。
周りパリパリで、中はしっとりじゅわっとバターを感じました。
しっとり系のクロワッサンが好きな方にはいいと思います。

次にチョコとオレンジピールのはいったパン(ショコラ・オランジュだったかな?)
こちらは具材が少なくやや物足りない印象。
私が行った時は混ぜ込みや加工しているパンは少なく、パンそのものを味わうパンが多かったです。


バタールを購入しようか悩みましたが、家族の中でハード系を食べるのは私ぐらい。
プチサイズがあってよかったです。
外はバリッと引きが強く中はふわっとしています。
ハード系が得意なのはさすがといったところ。
そのままでも食べましたが、普段あまりフランスパンそのものは購入しないこともあり、
あんことグラスフェッドバターであんバターに。
ガーリックトーストにしてもおいしそうです。

食パンは1本分で切らずに置いてありましたが、1斤分で購入することができました。
何枚切りか言うと好みの厚さにスライスしてくれます。
店員さんの感じがとっても良かったです。
こちらの角食は耳がしっかりと硬かったですね。
食パンでこんなに硬いのは久しぶりに見ました。
ハード系の生地の食パンなのでしょうか。
こちらはトーストにしても固くて家族にもちょっと不評でした。
フレンチトーストにして最後は食べました。
感想
パンはシンプルでそのものを味わう食事に合わせる系のパンが多かったです。
加工してあるパンが好きな方は、自分で挟むなりしないといけません。
それがちょっと面倒に感じましたので、ひと手間かけるのが苦ではない方、そのままの小麦の味を味わいたい方におすすめします。
店舗の情報
手作りパン工房 メランジュ 住所:福井県坂井市丸岡町谷町3−8 TEL:0776-66-1080 営業時間:6時半〜17時半 定休日:木曜日
コメント