
店内の様子
産業会館近くで8号線から少し入ったところにあります。
緑の看板が目印。店の裏側にも駐車場があります。
中は木目を基調として温かみのある店内。
飛騨高山の有名店で長年修行された方が福井にお店を出したようです。
最初に訪れたときには時間帯が遅かったせいか選べるパンが少なかったのですが、今回午前中に訪れた店内にはパンが以前より多く並んでいました。
食パンは予約必須とのことで、購入できませんでした。
友人からデニッシュ系がおすすめだと聞いていましたので、今回デニッシュをチョイスしました。
購入したパン

オレンジが入ったデニッシュ。評判通りデニッシュおいしいです。
パリッとザクッとした食感が楽しめました。
中のオレンジはジューシーでバーナーで焦がしてあるので、フレッシュな中にも香ばしさがプラスされていました。

パン・オ・ショコラ チョコレートの入ったデニッシュ
こちらもデニッシュの生地がパリッと感があって、好きでした。
しっとり系のデニッシュのお店も見られますが、こちらはちゃんとパリッとしていておいしいです。

ミルクスティックは、ミルク感強め。
私が食べたミルク系のパンの中で一番ミルクを感じました。
乳臭さを感じるくらいなので、濃厚なのが好きな方に。

こちらのパンが一番の衝撃でした。
パンなんだけど、柔らかさが「口溶けが良い」という表現がぴったりなくらい柔らかい。
全体に砂糖をからめてあってとても甘いのですが、ついつい食べ進んでしまう不思議な味。
ケーキとして食べてもいいのではないかというぐらいのふわふわ感でとても美味しかったです。
おやつとしておすすめです。

こちらは打って変わってハード系。いちじくとくるみが入っています。
ハード系のパンも美味しいと感じました。

こちらは小ぶりなサイズのメロンパン。
クッキー生地にまぶしてあるのが、ザラメなので、よりザクザク感を楽しめます。
こちらのメロンパンは香料の香りが強く好みではありませんでした。

こちらのパンは牛乳の入ったパンでそのままというよりは食事パンとして合いそうな感じでした。
感想
前評判通りデニッシュ生地が美味しいと感じました。
行く時間帯が大切なようで、人気なだけあって遅い時間にはパンがあまり無いこともあります。
午前中に行くことをおすすめします。
平日は食パンの予約ができるようですので次回は食パンを食べてみたいです。
値段はやや高めで今回2000円くらいでした。
再訪編のレビューはこちら
店舗の情報
レサンシエル (L´ESSENTIEL) 住所:福井県福井市木田3-3107 メゾン・ド・オブジェ 1F 電話番号:0776-89-1816 営業時間:9:00~18:30 定休日:日曜日、月曜日、ほか不定休あり
お店のFacebookに休日のお知らせがあります。
火曜日も休みになっていることが多いです。

コメント