musubu Bakery(ムスブベーカリー)に初めて行ってみました。
ハード系のパンが得意とのことです。
店舗の様子
店舗前の駐車場は狭めのスペース。
道を挟んで向かいの大滝病院駐車場のお店側にも、お店の名前が書いてある駐車場があります。
大きい車はそちらに停めたほうが良さそうです。
コンクリートの打ちっぱなしが目をひくスタイリッシュな外観で、中にはいるとドライフラワーが飾ってありシンプルな中にも温かみのある雰囲気でした。
対面のスペースにパンがズラリと並んでおり、選びやすかったです。
購入したパン

メープルシロップのかかったおさつパン(250円)
こちらは見た目よりハードな生地で、噛みごたえがありました。メイプルの甘みとさつまいもやごまの食感がマッチしています。

越のルビーのまるごと入ったパン(250円)
越のルビーはとてもジューシーで周りのパンはこちらもハードな食感でした。
チーズの香りもしてフレッシュなピザを食べているようでした。

ヴィエノワ(ミルククリーム)(160円)は甘さもちょうど良く、クリームもいいバランスでした。
この切れ込みが入っていることで、ちぎりながら食べられるので家族で分けて食べました。

ポンム(240円)デニッシュの生地にカスタードと甘く煮たりんごが包んであります。
こちらは甘いのが好きな方におすすめで、私にはちょっと甘すぎました。
中身だけでなく、表面にも砂糖を振って焼いてあるので結構甘いですね。

抹茶とホワイトチョコレートのスコーン(180円)
こちらはねっちりしていて、パン屋さんのスコーンっぽくなかったです。
リピはなしで。
甘さ控えめで抹茶の味がしっかりしていて味は好みですが、食感が残念でした。
感想
全体的にハード系のパンが得意なのが伝わってきます。
普通のパン屋では柔らかい生地の種類のパンもハード系の生地で作られているようです。
ハード系がお好きな方におすすめします。
若干お値段はお高めに感じました。
私は再訪したらあんバター、食パンにも挑戦してみたいです。
冷蔵庫の方にあったようで、正面に並んでいるところには見つけられませんでした。
レジ袋有料化のため、マイバッグがあるかどうか確認してくれました。
パン屋さんも対象になっているのをうっかり忘れていました。
マイバックをお忘れなく。
再訪編のレビューはこちら
店舗情報
musubu Bakery (ムスブベーカリー) 住所:福井県福井市学園1丁目2−12 TEL:0776−29−1677 営業時間:7時〜18時(パンが無くなり次第終了) 定休日:水曜日と第1・3火曜日
7月は火曜日はすべてお休みにすると張り紙がありましたので、月によっては火曜日がお休みになることもあるようですので、ご注意ください。
コメント