【レビュー】手づくりパンのお店 ブレッディア(Breadear)のパンを食べてみました。

レビュー

店舗の情報

住宅地の中にある小さなお店です。

駐車場は店の前に何台か分ありますが、コロナ対策で入店4人までの制限がかかっています。

店舗の中は小さめの店内にパンが所狭しとならんでいました。

品揃えが多く、芸術的で見ているだけでうっとりするほどの仕上がり。

購入したパン

パン・オ・ショコラ 240円

こちらのバイカラーのパン・オ・ショコラ。めっちゃ芸術的で感動しました。

もはや美しいですよね。

層の感じも飾りの切れ目もセンス抜群ですね。

お味もサクッと感のあるデニッシュ生地で、上のシロップの甘さもチョコレートもバランスがよいと感じました。

ガレット・デ・ロワ 280円

こちら中に入っているアーモンドクリームにラムが効いていてしっとり、周りのパイ生地はホロホロで、本当に美味しい。

ホールで買いたいと思うくらい気に入りました。

インスタにホールのガレット・デ・ロワの写真があるのですが、芸術的で美しいです。

フランボワーズ・ショコラ 240円

中にチョコレートとフランボワーズが入っていて甘酸っぱいデニッシュ。

チョコたっぷりでした。

マリトッツォ 240円

よくマリトッツォに使われるブリオッシュよりも軽めの生地感じましたが、卵入りの生地に生クリームがたっぷりでした。

見た目すごいですが、子供が一生懸命かぶりついていました。

ホイップクリームではなくちゃんと生クリームなのが嬉しい。

中のパンもパサツキなしでおいしかったです。

メロンパン 140円

メロンパンはザクザク感あり。

子供が喜んで食べていました。

チョコチップクッキー 150円

クッキー生地を乗せたパン。

さらにチョコチップたっぷりでした。

こちらも子供ウケするパンでした。

塩パン 100円・1個あたり

塩パン。店舗前の黒板に一番人気と書かれていたので迷わず購入。

ややハード生地にたっぷりとバターが包まれていたであろう空洞があります。

底は揚げ焼きになっていてカリッと感があり、バターの風味が強いです。

これだけバターのたっぷり入った塩パンは初めてです。

100円でこのバターの量は大盤振る舞いですね。

お得だと思います。

パン・ド・ミ ハーフ 260円

こちら湯種を使用しているようで、もっちり食感でした。

米粉も配合されているようなので、米粉の湯種なのかしら?と感じました。

小麦だけのもっちり感ではなくちゃんともっちりの中に歯切れのよい感じがあります。

トーストに最適でした。お安くて、シンプルで美味しかったです。

福井市からだとちょっと遠いのですが、お近くの方が羨ましいと感じる魅力的なパン屋さんでした。

また絶対に行くと思います。気に入りました。

店舗の情報

手作りパンのお店 Breadear(ブレッディア)
住所:福井県鯖江市水落町3−1301−1
TEL:0778-54-7015
定休日:日曜日・月曜日・不定休あり(InstagramやFacebookで定休日を公開しているようです。)
Instagram:https://www.instagram.com/breadear_sabae/?hl=ja
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/sabae.breadear/

コメント

タイトルとURLをコピーしました