店舗の様子
福井市から小1時間かけて向かった先は越前市村国のPain Maison Depa(パン メゾン デパ)。
フリーペーパーに特集が載っていて気になっていたお店です。
ブルーを基調とした店舗は、狭い空間に所狭しとパンが並んでいます。
お客同士はすれ違うことは出来ないくらいの狭さなのですが、次々に来客がやってきていて人気の店舗なことが分かります。
小さい店舗なのに、パンの種類がとても豊富と感じました。
ハード系からソフト系まで幅広いラインナップで、なんと100円のパンまであるのがびっくりしたところです。
購入したパン
こちらは塩パン。コチラのお店の人気商品とのことで購入しました。

結構ハードな生地で中はもっちりとしており、下の面は油分がしみてじゅわっとした食感。
これで100円は安いですね。人気なのもうなずけます。
硬めなので、子供はちょっと食べづらいかなと思います。
塩パンにも種類のラインナップがいくつかあって、面白いなと思いました。

続いても100円のスイートポテト。
具材は少ないと思ったのですが、レシートを見たら100円。
だったら仕方ないと思いました。
甘く煮たさつまいもとパンが好印象。

パン・オ・ショコラはパリッと表面はしているけれど、中はふんわりした食感。
思ったよりもふんわり系です。
こちらも福井で買うパンよりもお安い印象です。

いちじくフランスはハードなフランスパンの中にいちじく、くるみ、ミルクチョコレートが入っていて、結構甘め。
いちじくも甘いので、もう少しチョコレートの甘さが控えめのほうがよかったなという印象。

レーズンブレッドは持ち帰りまでに潰れてしまったのですが、もっちりした感じでした。
潰れてしまったからなのかが分からず。残念です。

コチラもやや潰れてしまいました。
子供がチョコレート好きなので、ショコラシューを選んでいました。
デニッシュにチョコの上がけがしてあって、中にもチョコクリームが入っている濃厚なパンですが、
子供がペロリと平らげていました。おいしかったようです。
感想
全体的に良心的なお値段で提供されており、100円のパンもあり驚きました。
本当は大のピスタチオ好きなので、新作キューブピスタチオのピスタチオクリームを楽しみに訪れたのですが、売り切れでした。
電話すれば取り置きも対応してくれるとのことでしたので、次回は予約していきたいと思います。
遠いので、無かったときのショックは大きかったです。
私の大好きな小麦・キタノカオリの全粒粉の食パンも置かれていたので、次回は挑戦したいところです。
持ち帰りの時に特に何かしたわけではないのですが、潰れてしまっており、
繊細なパンが多い印象でしたので、気をつけてお持ち帰りください。
店舗の情報
Pain Maison Depa(パン メゾン デパ) 住所:福井県越前市村国2−5−39 電話番号:0778−78−9161 営業時間:7時〜19時(日祝は7時〜18時) 定休日:水曜日
コメント