
うちの花壇に植えてある紫陽花の花がようやく咲きました。肥料をやりすぎたのか、今年はだいぶ成長しました。
俳句の中では「四片/四葩」(よひら)とも呼ばれ4つの花弁が一般的ですが、うちの紫陽花は花弁の多い八重咲きタイプです。
水色の方は万華鏡という種類。西洋アジサイの一種だそうですが、ブルーが年々薄くなってきているように思います。
肥料や土の酸性度によっても色が違うみたいなので、なかなか難しいですね。
うちの花壇に植えてある紫陽花の花がようやく咲きました。肥料をやりすぎたのか、今年はだいぶ成長しました。
俳句の中では「四片/四葩」(よひら)とも呼ばれ4つの花弁が一般的ですが、うちの紫陽花は花弁の多い八重咲きタイプです。
水色の方は万華鏡という種類。西洋アジサイの一種だそうですが、ブルーが年々薄くなってきているように思います。
肥料や土の酸性度によっても色が違うみたいなので、なかなか難しいですね。
コメント