女の子2児の母、季節を大切にしたライフスタイルを送っています。
これから趣味の着物や茶道のこと、植物の成長、手作り物など紹介していきます。
新型コロナが流行り、おうちで過ごすことが多くなっていることと思います。
手作りマスクを作ってみたい方も多いのではないでしょうか?
私も無料の型紙を使って子供用のマスクを作ってみました。(COTTON TIMEさんの子供用立体マスク の型紙を使用させてもらいました。)
作った感想としては、立体型なので、中心部のカーブを縫って切れ込みを入れ、縫い目を割るところが細かい作業で少し難しく感じました。でもここをしっかりすると収まりが良くきれいにできますね。
誤算だったのは洗うと少し縮むこと。伸ばし気味に干すのがオススメ。2つ目以降はやや大きめに切って作ってみました。

マスクゴムも手元になかったので、使い捨てマスクの大人用を洗いゴムの部分を取って使用しました。子供用であれば問題なく使えますよ。
最近は以前に比べて使い捨てマスクも手に入りやすくなりましたが、
暑い時期には汗をかくので、ガーゼ素材は着け心地が良くこれから重宝してくれそうです。
コメント