【動画あり】キャラメルマキアートの香り。キャラメルモカパン/How to make Caramel Mocha Bread.

パン講師のREIがお届けするパン講座の動画です。

今回はキャラメルモカ味。

香りがキャラメル、中はチョコレートとコーヒーの風味がマッチした新感覚のパンです。

チャンネル登録がまだの方は、是非この機会にチャンネル登録して応援いただけたら嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

▼ チャンネル登録はこちら。/Please subscribe to my channel.▼

REIこっぺぱん れいこっぺの幸せ「パンレッスン」
とにかくパンが大好きなパン講師REIが家庭で作りやすいレシピをご提案。 食べる人の笑顔を思い浮かべながら、安心安全な食材を使って 自分で作るからこそ知る焼きたての美味しさ。 笑顔になれる幸せ「パンレッスン」を配信しています。

動画

【キャラメルマキアートの香り】キャラメルモカパン/How to make Caramel Mocha Bread.

レシピ

 IFトレー又は、10cm程度のベイキングカップ 6個分 型なしでもできます。

▼IFトレー丸▼

https://a.r10.to/hwgYyU

▼ ペットカップ▼

https://a.r10.to/hMwhh4

・生地

強力粉     230g(イーグル使用)

スキムミルク  9g

きび砂糖    12g

塩         4g

イースト      3g(セミドライ又はインスタントドライイースト)

無塩バター   23g

水       100g〜足し水5g

ボスカフェベース・焦がしキャラメル 30g

(濃縮されたコーヒーです。▼こういうやつです▼)

https://a.r10.to/haIaYp

チョコチップ    60g(お好みで)

アーモンドスライス 10g

(吸水は粉や気候にもよりますので、水分は様子を見ながら足し水します)

レシピの二次利用、転用はお断りしております。

『よりおいしく作りたい方向け』

捏ね上げ温度は26度〜28度推奨

水の温度を決めるときには次の式を使います。

                     ↓この数字は自分の数字を当てはめてください。

ホームベーカリーで7℃上昇しました。

水温(仕込み水の温度) = 3(捏ね上げ温度-7) - (粉温+室温)で計算できます。

例)捏ね上げ温度27度にしようとする時、粉温度24度、室温25度の場合。

水温=3(27−7)−(24+25) で水温は11度となります。

(1)ホームベーカリー使用または手捏ね  (手捏ねは過去動画を参照してください・手捏ねの場合バターは後入れします。)

  固いようなら足し水で調整。捏ね上げ温度26℃〜28℃が目標。

(2)一次発酵 50分〜 2倍くらいまで(時間ではなく大きさで生地の状態を確認してください)

(3)分割なし ガス抜き 丸め ベンチタイム15分 

(4)成形 縦20cm横25cmまでめん棒で伸ばす

(5)二次発酵 30分〜 ひとまわりふっくらするまで

(6)焼成 190℃13分

Ingredients

Dough

Dough

230 g strong flour (using Eagle)

9 g skim milk

12g light brown sugar

4 g salt

3g yeast (semi-dry or instant dry yeast)

23g unsalted butter

100g water - add 5g water

30g Boss Cafe Base and burnt caramel

(This is concentrated coffee. )

60g chocolate chips (optional)

10 g almond slices

(Water absorption depends on the flour and climate, so add more water as you see fit)

(The recipe may not be used for any other purpose.)

(1) Use a home bakery or knead by hand. (For hand kneading, see the past videos.)

  If the dough is too hard, add more water. The target kneading temperature is 26 to 28 degrees Celsius.

(2) First fermentation: 50 minutes or until doubled in size (check the size of the dough, not the time).

(3) No dividing, degassing, rounding, bench time 15 min. 

(4) Forming Stretch the dough with a rolling pin up to 20 cm (length) and 25 cm (width).

(5) Second fermentation 30 min.

(6) Baking: 13 minutes at 190℃.

美味しく作るポイント

濃縮コーヒーは今回ボス・カフェベースを使用しています。

焦がしキャラメル味がとても風味良く仕上がります。

今回は飲むくらいの濃度なので、それほど濃くはありません。

濃いのがお好みの方は水を減らしてカフェベース追加してください。

ロール成形で巻き終わりを底にすると具材が落ちずに仕上がります。

きれいなのの字になるといいですね。

スポンサーリンク
シェアする
REIをフォローする
REIのライフスタイルブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました