【動画あり】いちご好きのためのメロンパン。いちごスティックメロンパン作り方/How to make Strawberry stick melon bread.

元パン講師のREIがお届けするパン講座の動画です。

今回は生地にもいちごの粒ジャム、クッキー生地にもフリーズドライのストロベリーパウダーを使っていちご尽くしのスティックメロンパンを作りました。

いちご好きのためのメロンパンです。

▼ 美味しそうだなと思ったらチャンネル登録をお願いします。/Please subscribe to my channel.▼

REIこっぺぱん れいこっぺの幸せ「パンレッスン」
とにかくパンが大好きなパン講師REIが家庭で作りやすいレシピをご提案。 食べる人の笑顔を思い浮かべながら、安心安全な食材を使って 自分で作るからこそ知る焼きたての美味しさ。 笑顔になれる幸せ「パンレッスン」を配信しています。

動画

【いちご好きのためのメロンパン】いちごスティックメロンパン作り方/How to make Strawberry stick melon bread.

レシピ

強力粉      125g         ・Bread flour

(日清のパン専用小麦粉を使用)

砂糖      大さじ1・1/2(約25g) ・Sugar 1.5tbsp

塩       小さじ1/4 (約1.8g)   ・Salt  1/4tsp

卵       25g           ・Egg

イースト    小さじ1/2(約1.8g)    ・Yeast 1/2tsp

(私はイースト臭が少ないためセミドライイーストを使用していますが、インスタントドライイーストでも同量で同じように作れます)

仕込み水(ゆるま湯の温度に)50g         ・Water(lukewarm)

バター     20g ・Butter

クッキー生地

バター     25g ・Butter

粉糖      50g           ・Powder sugar

卵       20g           ・Egg

ストロベリーパウダー 大さじ1/2(約5g) ・Strawberry powder

アーモンドパウダー  15g        ・Almond powder

薄力粉(エクリチュール使用)       ・Cake flour       

一次発酵 30℃ 60〜90分

/First fermentation 30℃ 60〜90minutes

二次発酵 30℃ 30〜40分

/Second fermentation 30℃ 30〜40minutes

180℃予熱。

160℃で15分焼成。

/Preheat at 180℃.

Bake at 160℃ for 15minutes.

レシピの二次利用、転用はお断りしております。

/Unauthorized reproduction prohibited.

美味しく作るポイント

生地に粒ジャムを混ぜ込んでいくので、完全に捏ね上げずに手前の状態で止めて混ぜ込み作業をします。

混ぜ込みの作業でも圧力をかけるので、膜が張っているけれど弱いくらいがちょうどいいです。

発酵のときにはなるべく表面に具材が出ないように、生地の多い部分で包み込んでください。

粒ジャム30g入れると甘いので、甘党の方向けです。

甘さ控えめが良い方は、粒ジャムを減らしたり、表面のグラニュー糖を減らしたりして調整してください。

具材を混ぜ込んだときにはフィンガーテストをしなくてもOK。具材が邪魔するので無理にしなくても大きさで見てください。

クッキー生地はバターを溶かさないようにすることが大切です。

バターが溶けると硬いクッキー生地になります。

クッキー生地と成形した生地の大きさを縦15cm×横18cmくらいにして同じ大きさにしてください。

格子模様は軽く付けばいいので、強く力をいれすぎないよう注意してください。

二次発酵も28℃くらいに設定できればしてください。できない場合が多いと思うのでその場合は30℃で発酵してください。

ふっくらしたら、180℃の予熱したオーブンに入れ、160℃に温度を下げます。

これはピンク色が残るように焼き上げたいためです。

粒ジャムは100均でも購入できるようなので、いちご好きの方は是非お試しあれ。

とても便利な素材です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました