【動画あり】ピスタチオ好きにはたまらないパン。フランボワーズ・ピスターシュの作り方/How to make Framboises pistache .

元パン講師のREIがお届けするパン講座です。

今回はピスタチオ好きに送るパン。ラズベリージャムを包み込み、ピスタチオクリームをトッピング。

ラズベリーの酸味とピスタチオの香ばしさがたまらないおいしさ。

▼ 美味しそうだなと思ったらチャンネル登録をお願いします。/Please subscribe to my channel.▼

REIこっぺぱん れいこっぺの幸せ「パンレッスン」
とにかくパンが大好きなパン講師REIが家庭で作りやすいレシピをご提案。 食べる人の笑顔を思い浮かべながら、安心安全な食材を使って 自分で作るからこそ知る焼きたての美味しさ。 笑顔になれる幸せ「パンレッスン」を配信しています。

動画

【ピスタチオ好きにはたまらないパン】フランボワーズ・ピスターシュの作り方/How to make Framboises pistache .

レシピ

強力粉      150g         ・Bread flour

イースト    小さじ1/2(約1.8g)    ・Yeast 1/2tsp

(私はイースト臭が少ないためセミドライイーストを使用していますが、インスタントドライイーストでも同量で同じように作れます)

砂糖      大さじ1(約14g)         ・Sugar 1tbsp

塩       小さじ1/3 (約2.7g)   ・Salt  1/3tsp

卵       35g           ・Egg

仕込み水(ゆるま湯の温度に)65g       ・Water(lukewarm)

バター     20g            ・Butter

クレームピスターシュ              

バター     30g            ・Butter

グラニュー糖  30g                ・Sugar

卵       15g            ・Egg

ピスタチオパウダー30g           ・pistachio powder

成形用

ラズベリージャム 大さじ3(約85g)

仕上げ用

粉糖     大さじ1

一次発酵 30℃ 60〜80分

/First fermentation 30℃ 60〜80minutes

二次発酵 35℃ 40〜50分

/Second fermentation 35℃ 40〜50minutes

180℃で16分焼成。

/Bake at 180℃ for 16minutes.

レシピの二次利用、転用はお断りしております。

/Unauthorized reproduction prohibited.

美味しく作るポイント

弾力はじんわりでOKなので、膜がしっかり張るまでこねましょう。

一次発酵は時間より大きさを目安にしてください。

二次発酵は一回り大きくなって、濡らした指で触った時に少し凹むくらいが目安です。

クレームピスターシュの材料は室温に戻して用意をしておきます。

卵は3回位に分けて加えることで、馴染みがよくなります。

冷たいと分離しやすいので注意をします。

二次発酵しすぎるとクリームが塗りづらくなりますので注意をします。

粉糖を仕上げにふることで、クリームがクッキーのようにさっくり仕上がります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました